手の腱鞘炎はどうすればいい?

刈谷でドケルバン病を治す鍼灸整体院
刈谷市で腱鞘炎を解説している整体院

手の腱鞘炎とは
刈谷市の鍼灸整体院が解説

手の腱鞘炎とは手首や指を動かすときに使う腱がトンネルのような部分(腱鞘)に炎症が起こる症状です。

手の腱鞘炎の特徴

年齢層は30代~50代に多く見られます。
近年ではパソコン作業も増え若い世代でも発症するケースが多く見らます。
男女比は女性の方が多い傾向にあります。
多く見られる部位は親指・中指・薬指です。
特に親指に見られるは腱鞘炎をドケルバン病と言われます。

手の腱鞘炎の症状

症状としては、指の付け根や手首の痛み・指が太く見える程の腫れ・曲げ伸ばしが上手くできない・ばね指のような指がロックされる症状がみられます。

手の腱鞘炎の対処法は?

一般的には冷やして安静にすることが大切になります。ただそれだけでは早く症状が良くなることはあまり見られません。
当院ではエコーを完備しているので手の腱鞘炎の原因の神経を適切に判断し、症状の根治に至るまでお手伝いさせていただきます。
愛知県刈谷市また大府・豊明・知立・安城・東浦・岡崎などお近くに住まわれている方は1度、刈谷神経ケア整体院にお越しください

  • URLをコピーしました!